
Design & Function
こだわりが生む、洗練のぬくもり
〈AmwR〉(アムワー)のウォームアイテムは、毎日を心地よく彩り、個性にも寄り添うユーティリティな存在です。例えば、ハラマキはネックウォーマーやナイトキャップとしても使え、マルチウォーマーは足元や腕をやさしく包み込み、温かさを届けます。素材・編み方・デザイン。それぞれに込めた繊細なこだわりが、洗練された心地よさとファッション性を両立させる秘密です。ひとつひとつ、その秘密を紐解いていきます。

Material
ウォッシャブルシルクの魅力
人肌に近いタンパク質構造を持ち、“第二の皮膚”とも称されるシルクは、肌にやさしく、吸温性や放湿性、保湿力にも優れた「呼吸する天然繊維」です。〈AmwR〉(アムワー)では、この上質なシルクの魅力を日常的に楽しめるよう、繰り返し洗濯しても経年劣化しにくいウォッシャブル加工を施した特別な糸を使用しています。ウォッシャブル加工とは、特殊な薬剤を用いてシルクの繊維を強化し、フィブロイン(タンパク質)の内部を架橋結合させる技術のこと。この加工により、シルク本来の艶やかさや保温性を保ちながら、長く愛用できる耐久性を実現しました。

Knitting
筒編みが叶える、肌に寄り添う心地よさ
古くから織物の伝統が息づく奈良の地で、〈AmwR〉(アムワー)のアイテムは、〈ROTOTO〉のソックスと同じく、豊富な知識と経験を誇る工場で丁寧に編み上げられています。シルク特有の滑らかさを活かしつつ、さらに心地よさを追求するために採用したのは、筒編みという手法。旧式の編み機でゆっくりと編み上げることで、シルクの柔らかく繊細な風合いを引き立てています。筒編みで仕立てたアイテムには縫い目がないため、縫い代のゴロつきがなく、肌に寄り添うようなフィット感が特徴です。効率よりも心地よさを大切に。職人の手から生まれる温もりが、私たちのものづくりを支えています。

Design
個性を映し出すカラーバリエーション
〈AmwR〉(アムワー)のウォームアイテムは、ただ温かいだけでなく、日常にときめきを添えられるよう、ファッション性も大切にしています。各アイテムに最適な編み地を選ぶのはもちろん、ブラックやホワイトといった基本色に加え、彩りを楽しめるよう豊富なカラーバリエーションを取り揃えました。たとえば、オレンジは太陽のような温かさと優しさを、ピンクは前向きなエネルギーとスタイルに個性を、グリーンはリラックスしたムードを。シンプルでありながら奥行きを感じさせるデザイン、気分に合わせて自由に色を重ねながら、スタイリングを楽しめるのも〈AmwR〉(アムワー)の魅力です。

Package
環境にも配慮したギフトに最適なパッケージ。
パッケージには、適正に管理された古紙パルプ100%使用したFSCリサイクル認証紙「GAクラフトボード」を使用。ナチュラルな色合いと古紙由来の細かなチリがつくる味わい深い表情が魅力です。また、アイテムごとにキーカラーを変えることで選ぶ楽しさ、贈るうれしさを演出。ギフトにも最適な美しいパッケージが完成しました。